Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the eventorganiser domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/fun-tech/www/topcon-jp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-wp-migration domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/fun-tech/www/topcon-jp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。acf ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/fun-tech/www/topcon-jp/wp-includes/functions.php on line 6121
高感度・ワイドダイナミックレンジの照度計を発売 | TOPCON 高感度・ワイドダイナミックレンジの照度計を発売 - TOPCON

高感度・ワイドダイナミックレンジの照度計を発売

各種LED照明をはじめ、クルマのヘッドライトや検査装置用光源など高い発光エネルギーを有する測定にも幅広く対応する照度計
2011.04.12

株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、取締役社長:横倉 隆)の子会社である株式会社トプコンテクノハウス(本社:東京都板橋区、取締役社長:小林雅紀)は、超低照度から超高照度まで幅広い測定範囲を有する照度計IM-600/IM-600Mを開発し、4月より販売を開始します。
照度計は、LEDをはじめとする各種照明ランプやクルマのヘッドライト、最近注目されている蓄光標識など幅広い発光体の測定に使用される計測器です。近年測定対象とするこれらのランプ類の発光エネルギー量が高くなり、より幅広い測定が行える機器の要望が高まっていました。
照度計IM-600,IM-600Mは、0.005~999,000lx(当社従来機は0.01~199、900lx)の高感度、ワイドダイナミックレンジに対応する照度計です。お客様の測定ニーズによって、受光径が23mmφの600と14mmφの600Mの2タイプをご用意しました。また、新たにキーボードを搭載したことにより光度(cd)や積算照度、偏差測定などが容易に行え、0補正やコンピュータへのデータ転送等も簡単に行える高い機能性、操作性も備えています。
当社は、今後もきめ細かい検査ニーズに応える多彩な光計測機器の提供を通じて、お客様の業務品質や検査効率の向上に貢献していきます。

【特長】

  • ワイドダイナミックレンジにより、超低照度から超高照度まで対応します。( 0.005~999,000 lx )
  • 当社従来機では手間であった0補正が、受光部にキャップを被せることなくできます。
  • コンピュータに接続し、簡単にデータを取得できるミニUSBポートを搭載しています。
  • 搭載したキーボードにより光度(cd)、積算照度、偏差測定(⊿モード)、パーセント測定が行えます。
  • 計量法形式承認品:JIS C1609-1 一般型AA級照度計に準拠しています。
    IM-600  (承認番号第EE111号)
    IM-600M (承認番号第EE112号)

  
【主な測定用途】

  • LEDなどを用いた道路照明、屋内照明、店舗照明、検査装置用光源など各種照明の照度評価
  • 車載用ヘッドライトLEDや各種ランプの評価
  • 蓄光標識や半導体製造用光源評価、光量測定
  • 光電気化学反応、光バイオ反応の照度測定
  • 食品加工、美容、学術研究などにおける照度測定

【仕様】

表示範囲0.005~999,0000lx
オート/マニュアル6段レンジ
表示4桁 LCD
直線性±2% of rdg. ±1 digit (オートレンジ)


斜入射光特性
IM-600IM-600M
統計的な外れf23%以内3%以内
10°±1%以内±1%以内
30°±1%以内±2%以内
50°±5%以内±6%以内
60°±5%以内±7%以内
80°±10%以内±25%以内
相対分光応答度特性±6% 以内〔標準分光視感効率(標準比視感度)からの外れf1〕
温度特性±3% of rdg.±1digit以内(-10℃~40℃ 23℃基準)
湿度特性±3% of rdg.±1digit以内(85%R.H.以下において60%R.H.基準)
アナログ信号出力0~2Vmax、1mV/1digit
電源単3電池2本 または専用ACアダプタ(オプション)
使用条件温度 -10℃~40℃ 湿度 85%RH以下
外形寸法IM-600 :約187mm×70mm×33mm(受光部を含む)
IM-600M:表示部 約187mm×70mm×33mm
        受光部 φ16mm(外径)×21mm(高さ)
        ケーブル長さ 約1m
質量IM-600  :約260g(受光部、乾電池を含む)
IM-600M :約290g(受光部、乾電池を含む)
検出素子シリコンフォトダイオード

【その他】

発売 平成23年4月
価格IM-600  113,400円(税込み)
IM-600M 159,600円(税込み)
販売目標台数500台(年間)

検索

Search