Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the eventorganiser domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/fun-tech/www/topcon-jp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-wp-migration domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/fun-tech/www/topcon-jp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。acf ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/fun-tech/www/topcon-jp/wp-includes/functions.php on line 6121
透明性に関する指針 | TOPCON 透明性に関する指針 - TOPCON

「企業活動と医療機関等の関係の透明性に関する指針」

株式会社トプコン(以下、「当社」)は、「企業活動と医療機関等との関係の透明性に関する指針」(以下「本指針」)を自社の指針として定めました。

企業としての姿勢

当社は日本医療機器産業連合会が定める「倫理綱領」、「企業行動憲章」、「医療機器業プロモーションコード」及び医療機器業公正取引協議会が定める「医療機器業公正競争規約」とそれらの精神に従い、また当社グループ共通の最上位の価値観を示したものである「TOPCON WAY」に則って、高い倫理性をもって企業活動を行ってまいりました。その一環として、当社はこの度、医療機関・医療関係者の方々との関係の透明性を確保し信頼性の向上に資する為の取組みとして、この「企業活動と医療機関等の関係の透明性に関する指針」を定め、医療機器事業にかかる活動に伴う医療機関等への資金提供に関する情報を、以下の通り公開いたします。

公開の方法と時期

年度(4月1日から翌年3月31日)における医療機関等1)への資金提供に関する情報を、当該年度の決算終了後適切な時期に当社のウェブサイト等を通じて公開します。2013年度より公開することと致しました。

公開の対象

A.研究費開発費等

臨床研究法、医薬品医療機器等法におけるGCP/GVP/GPSP省令等の公的規制や各種指針のもとで実施される研究・調査等に要した費用が含まれます。

  • 特定臨床研究費
    提供先施設等の名称 (※1):○○件○○円
  • 倫理指針に基づく研究費
    提供先施設等の名称 (※1):○○件○○円
  • 臨床以外の研究費
    提供先施設等の名称 (※1):○○件○○円
  • 臨床試験費(治験費)
    提供先施設等の名称 (※1):○○件○○円
  • 製造販売後臨床試験費
    提供先施設等の名称 (※1):○○件○○円
  • 不具合・感染症症例報告費
    提供先施設等の名称 (※1):○○件○○円
  • 製造販売後調査費
    提供先施設等の名称 (※1):○○件○○円
  • その他研究開発関連費用
    年間の総額

(※1)「提供先施設等の名称」は契約内容に基づいて、「施設名」「施設内組織名」「個人の所属・役職・氏名」を公開する。

B. 学術研究助成費

学術振興や研究助成を目的として行われる奨学寄附金、一般寄附金、及び学会等の会合開催を支援するための学会等寄附金、学会等共催費が含まれます。

  • 奨学寄附金
    ○○大学○○教室:○○件○○円
  • 一般寄附金
    ○○大学(○○財団):○○件○○円
  • 学会等寄附金
    第○回○○学会(○○地方会・○○研究会):○○円
  • 学会等共催費
    第○回○○学会 ○○セミナー:○○円

C. 原稿執筆料等

自社医療機器の適正使用等に関する情報提供のための講演、原稿執筆や監修、その他コンサルティング等業務委託の対価として支払われる費用が含まれます。

  • 講師謝金
    ○○大学(○○病院)○○科○○教授(部長):○○件○○円
  • 原稿執筆料・監修料
    ○○大学(○○病院)○○科○○教授(部長):○○件○○円
  • コンサルティング等業務委託費
    ○○大学(○○病院)○○科○○教授(部長):○○件○○円

D. 情報提供関連費

医療関係者に対する自社医療機器の適正使用、安全使用の為に必要な講演会、模擬実技指導、説明会等の費用が含まれます。

  • 講演会等会合費
    年間の件数・総額
  • 説明会費
    年間の件数・総額
  • 医学・医療工学関連文献等提供費
    年間の総額

E. その他の費用

社会的儀礼としての接遇等の費用が含まれます。

  • 接遇等費用
    年間の総額

企業活動と医療機関等への資金提供に関する情報

公開情報の閲覧につきましては、こちらをご覧ください。

以上

1)「医療機関等」とは日本国内における
病院・診療所、大学医学部(付属病院)、医療関連学会・研究会、その他医療を行う機関及び医療機器に関する研究、開発、治験を行う機関、並びに医師、歯科医師、看護師、臨床検査技師その他医療に従事する者が含まれます。

検索

Search