Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the eventorganiser domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/fun-tech/www/topcon-jp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-wp-migration domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/fun-tech/www/topcon-jp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。acf ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/fun-tech/www/topcon-jp/wp-includes/functions.php on line 6121
全衛星測位システムの信号に対応したSOKKIAブランドのアンテナ一体型GNSS受信機 『Sokkia ATLAS』を発売 | TOPCON 全衛星測位システムの信号に対応したSOKKIAブランドのアンテナ一体型GNSS受信機 『Sokkia ATLAS』を発売 - TOPCON

全衛星測位システムの信号に対応したSOKKIAブランドのアンテナ一体型GNSS受信機 『Sokkia ATLAS』を発売

2017.02.21

当社は、SOKKIAブランドにおいて現在運用されている全ての衛星測位システムの信号に対応した*1アンテナ一体型GNSS受信機『Sokkia ATLAS』を発売いたしました。

米国のGPSに始まった衛星測位システムは、ロシアのGLONASS、日本の準天頂衛星(QZSS)のほか、中華人民共和国のBeiDou、EUのGalileoなど続々と新しいシステムが運用されているほか、GPSについても、新しい信号(L5帯)の整備が進むなど、日々進歩しています。『Sokkia ATLAS』は、これら全ての衛星、全ての信号に対応しています*1
『Sokkia ATLAS』は、ボディには軽量なマグネシウムを採用し、防塵防水性能に加え、耐振動性にも優れています。アンテナ、受信機に加え、送受信タイプのデジタル簡易無線機までも内蔵したオールインワンGNSS受信機で、シンプルなスタイルでRTK*2観測が行えます。

【Sokkia ATLASの主な特長】
■ すべての衛星、すべての信号に対応*1
最新のGNSSボードを搭載し、GPSはL1、L2に加えL5を受信できるほか、GLONASS、準天頂衛星(QZSS)、SBAS、BeiDou*3、そしてGalileo*4も利用可能です。受信可能な衛星測位システムや衛星数が増加することにより、今までは観測に不利であった環境下であっても、RTK初期化時間の短縮や測位率の向上、精度の安定化などに効果を発揮します。

■ 新しい衛星トラッキング技術を採用
一般的な受信方式では信号ごとに受信能力を特化したチャンネルを用意する必要があり、全衛星全信号に対応するために特定のチャンネルを多数搭載する必要があります。今回新しく採用する衛星トラッキング技術では、1つのチャンネルが各信号にフレキシブルに対応することが可能なため、コンパクトなチャンネル数でも、効率よく全ての衛星からの信号が受信可能です。

■ デジタル簡易無線機を内蔵
送受信タイプのデジタル簡易無線を内蔵しています。RTK*2観測時において移動局・基準局とも面倒な無線機の設置と接続の必要がなく、シンプルなスタイルで観測が行えます。

■ 長時間の連続観測が可能
取り外し可能な大容量バッテリーを2個搭載し、フル充電時で移動局16時間、基準局7.5時間*5と長時間の連続観測が可能です。またホットスワップに対応しており、観測途中でもバッテリーを交換すれば、観測時間を更に延長することができます。

*1:2017年2月現在で稼動している衛星測位システムについて。Galileoについてはオプションにて対応予定。
*2:Real Time Kinematicの略。リアルタイムに数ミリ~数センチ精度で位置座標を算出するGNSS測位手法。2台のGNSS受信機を使用し、固定局側に設置されたGNSS受信機から移動局側のGNSS受信機へ通信手段を利用して補正データを転送し、リアルタイムに移動局の位置座標を解析します。
*3:GGBDタイプに標準、GGDタイプはオプション対応。
*4:オプションにて対応予定。
*5:1W無線発信時。

検索

Search